会社情報
- 会社名
- 株式会社 文創
- 本社
- 〒453-0816 愛知県名古屋市中村区京田町2-1
TEL : 052-485-5681 FAX : 052-486-6081 - 許可/登録
- 内装仕上工事業 国土交通大臣 許可(般-1)第 23492号
- OFFICE
- 東京オフィス 〒135-0023 東京都江東区平野2丁目4-1
大阪オフィス 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町3丁目9-5 - 加入団体
- 中部建設インテリア事業共同組合
愛知県室内装飾事業共同組合
愛知県名古屋ディスプレイ共同組合
東京室内装飾事業協同組合
大阪室内装飾事業協同組合 - 取扱いメーカー
-
アイカ工業株式会社
アスワン株式会社
株式会社川島織物セルコン
関西フエルトファブリック株式会社
株式会社サンゲツ
シンコール株式会社
株式会社スミノエ
タキロンマテックス株式会社
田島ルーフィング株式会社
立川ブラインド工業株式会社
東リ株式会社
株式会社テシードトキワ産業株式会社
トーソー株式会社
株式会社ニチベイ
株式会社フジエテキスタイル
マナトレーディング株式会社
ヤヨイ化学販売株式会社
リリカラ株式会社
リンテックサインシステム株式会社
ルノン株式会社
ロンシール工業株式会社
※海外輸入物商材取扱いもございます
取得認証・認定
※SBT(Science Based Targets)イニシアチブは、CDP(気候変動対策に関する情報開示を推進する機関投資家の連合体)、国連グローバル・コンパクト、WRI(世界資源研究所)、WWF(世界自然保護基金) が2015年に共同で設立した国際的イニシアチブで、「産業革命前からの気温上昇を2℃を十分に下回る水準に抑え、また1.5℃に抑えることを目指す」というパリ協定の目標達成に向けて、企業が設定する温室効果ガス排出量削減目標が、科学的根拠に基づいたものになっているかどうかの検証・認定を行っています。
沿革
- 2000年 7月(平成12年)
- 名古屋市北区に有限会社文創を設立
- 2007年 6月(平成19年)
- 事業拡大に伴い名古屋市西区に移転、株式会社文創に変更
- 2008年 9月(平成20年)
- 大阪営業所を開設
- 2011年 9月 (平成23年)
- 東京営業所を開設、併せて大阪営業所を大阪市大正区へ移転
- 2013年 1月(平成25年)
- 事業拡大に伴い名古屋市中村区に本社移転、
併せて東京営業所を江東区亀戸に移転 - 2015年 1月(平成27年)
- 事業拡大に伴い大阪営業所を大阪市西区に移転
- 2018年 1月(平成30年)
- 事業拡大に伴い東京営業所を江東区平野へ移転、
併せてANYFROOM東京サテライト新設 - 2019年11月(令和元年)
- ANYFROOM名古屋サテライトをJPタワー名古屋に移転開設
- 2021年10月(令和3年)
- 事業拡大に伴いANYFROOM名古屋サテライトを名古屋市西区那古野に移転
- 2022年 7月(令和4年)
- 新しい時代を見据えて営業所をオフィスに改める
経営理念
「社員の満足からお客様の満足へ」
1・社員とその家族の満足と目標のために継続する。
2・協力業者とその家族の満足と目標のために継続する。
3・仕入れ先各社様の満足と目標のために継続する。
このための企業経営を継続することを使命とし、
インテリア・内装仕上げ業界で変化を恐れずチャレンジする事により、お客様の満足へ繋げます。
社是
よく働き、よく遊び、よく暮らし、
人と暮らしの100年先を創造する
事業方針
「良い技術を・迅速・安全・確実に」
内装仕上げ・インテリアの業界の施工技術伝承、改善につとめ日々変化を恐れずチャレンジします。
「人財育成・適材適所」
個性をはっきりとさせ各々の立場において積極的な思惑で活動します。
取り組み
「安全・安心こそ最大の品質」
安全啓発活動
・年一回の安全大会の実施、一斉健康診断受診(外注含む)など組織的にリスクの軽減につとめています。
・管理社員が定期的に各現場のパトロールを実施。現場の事故、災害リスクの軽減につとめています。
・現場サイドだけでなく、必要資格・安全書類・保険対応等事務的にも迅速に変化、対応できるよう努めています。
資格取得奨励
安全で安心な工事のできる技能者育成のため、資格取得奨励制度を設けています。
・1.2級建築施工管理技士・1.2級表装技能士(壁装/床作業)
・インテリアコーディネーター・カラーコーディネーター・窓装飾プランナーなど
商品知識の向上
・毎年変化する、新素材新商品も積極的勉強し取り入れ対応するために定期的にメーカー様と勉強会を実施します。
技術者を創る『JAK’S』
積み重ねられた技術の伝承と新しい技術の追求
・特殊技術の伝承を大切に心がけ技能社員育成カリキュラムの編成により内装仕上げ業界の若い技術者を育成します。
・一定期間内に技術修得し、さらにレベルUPすることを目標に先輩技能者の指導により若手技能社員の技術の向上に取り組んでいます。